素朴な疑問Q&A(1)記事一覧
公正証書とは?
公正証書とはどのようなもの?公正証書というのは、公証人が作成した公文書のことをいいます。また、この公証人というのは、公正証書の作成や私署証書の認証を与える権限を持った公務員のことです。執行証書というのも公正証書のなかに入ります。
友人に名前を貸して借金をしてしまった場合、私も責任を負うのでしょうか?
・友人が借金するので名前を貸してくれと言われたので、何となく「いいよ」と返事してしまった。 ・その後、友人は本当に借金を私の名前でしてしまった。
消費者金融(サラ金)からお金を借りたいのですが、契約する前に注意することは何です...
アドバイスまずはじめに、借入れをしうようと考えている業者が、いわゆる 登録業者がどうか 確かめてください。登録業者とは、財務局長や都道府県知事の登録を受けた業者のことです。とにかくこれがとても大事なので、まずやってください。
消費者金融(サラ金)から深夜の電話で催促されたり、家の前で大声で叫んだりされて困...
・消費者金融(サラ金)からお金を借りているが返済が滞っている。 ・暴力団員のような人が取立てに来る。 ・具体的な対処方法を知りたい。
借金の取立ての際、こわいことを言われているのですが、警察に相談したほうがよいでし...
アドバイス警察に相談する際は、客観的に証明できることや問題となる状況をリアルに表現することが大切になってきます。なので、できればその状況を録音しておいたり、または第三者に証人になってもらうとよいと思われます。
借金の返済ができないので破産を考えているのですが、破産するとどのような不利益を受...
アドバイス破産手続開始決定がされると、破産者は破産決定時の財産の管理処分権を失うことになります。つまり、自分では自由に財産を処分できなくなるということですね。といっても、新たに働いて財産を得ることはできますし(新得財産といいます)、その新たな財産自体の処分は自由にできます。なので、日常生活を送るには...
たった数日延滞しただけなのに、サラ金業者から全額支払えといわれているのですが・・...
・1年前にサラ金(消費者金融)からお金を借り、利息だけ支払っている状態。・利息の返済は毎回2〜3日遅れていた。・今まではサラ金から特に督促などはなかったが、先日急に、1年前から遅滞しているので全額支払えと言われた。
借りた覚えのない消費者金融(サラ金)から請求がきたのですが・・・
・消費者金融(サラ金)からの借金があるが、返済が遅れていた。・突然内容証明郵便で、まったく知らないD社信用保証というところから請求がきた。
多重債務に陥ってしまった場合、どこに相談したらいいのでしょうか?
・複数の消費者金融(サラ金)業者、クレジット会社からの借金がある。・今の収入では返済不可能で、支払いも遅れがちになっている。・最近、督促の電話に困っている。
家族や夫がした借金については連帯責任として返済義務があるのでしょうか?
・消費者金融(サラ金)から身に覚えのない内容証明郵便が届き、借金の返済するようにあった。・あとで娘が借りたものだとわかった。・保証人や連帯保証人にはなっていないが、支払義務はあるのか。
家族や夫がした借金について返済意思がないと伝えたのに、取立屋が請求してき場合は?
・夫が借金をして返済を求められたが、妻は保証人や連帯保証人になっていなかったので、債務の弁済をする意思がないという回答をした。・それにもかかわらず、貸金業者からの請求が続いている。
未成年の子供がした借金というのは取り消すことができますか?
・消費者金融(サラ金)から借金を返済するようにとの内容証明郵便が届いた。・身に覚えがなかったがあとで未成年の娘がした借金であることがわかった。
消費者金融からの借入れの際に、利息制限法の上限以上の金利を天引きされた場合は?
・消費者金融から借入れをしたが、1年分の利息が天引きされた。・これは「みなし弁済」に該当するのか?・利息は利息制限法を超過している。
取立屋から激しい取立てにあい利息制限法を超える利息を支払ってしまったのですが、返...
・取立屋が「金返せ」と自宅や勤務先にきて大声で叫ぶ。・恐怖から利息制限法の上限を超えた利息まで支払ってしまった。・これは、みなし弁済になり、返してもらえないのか?
深夜に電話で催促されノイローゼ状態で支払った利息制限法の上限を超える利息は返して...
・返済を延滞したことで、深夜の電話で催促を受けるようになり、ノイローゼになった。・そんな状態で利息制限法の上限を超える利息を支払ってしまったが、これは返済してもらえるか?
自己破産しようと思っているのですが、破産手続開始決定までの手続はどうなっているの...
・消費者金融への借金の返済が困難になっているので、自己破産をしようと思っている。・自己破産手続開始決定までの具体的な手続はどうしたらいいのか?
自己破産しようと思っているのですが、破産手続開始決定がされてから免責決定までの手...
・消費者金融への借金の返済が困難になっているので、自己破産をしようと思っている。・破産手続開始決定がされてから免責決定までの手続はどうしたらいいのか?